大変ご好評いただいている「ナスのからし漬け」はじめ、常滑屋の人気商品をお持ち帰りいただけるようになりました。常滑独得の「地豆の煮つけ」等風土に根差したつまみです。もちろんご飯のおともにも。澤田酒造の吟醸粕はじめ、使われている調味料は南蔵のタマリ、角谷文治郎商店のみりんなど全国的に高い評価のこだわりの醸造調味料です。ぜひお試しください。
なお、季節限定商品もございますので詳しくは常滑屋までお問い合わせください。
常滑屋のイベントスケジュールです。
大変ご好評いただいている「ナスのからし漬け」はじめ、常滑屋の人気商品をお持ち帰りいただけるようになりました。常滑独得の「地豆の煮つけ」等風土に根差したつまみです。もちろんご飯のおともにも。澤田酒造の吟醸粕はじめ、使われている調味料は南蔵のタマリ、角谷文治郎商店のみりんなど全国的に高い評価のこだわりの醸造調味料です。ぜひお試しください。
なお、季節限定商品もございますので詳しくは常滑屋までお問い合わせください。
大変長らくお待たせいたしました。常滑屋は6月の2日より営業を再開いたします。
また、金曜日の夜間の営業は6月の19日(金)より再開いたします。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
3月17日より予定しておりました「宗像敏男・健児親子展」は新型コロナウイルスのまん延のため、九州からお越しいただくことができなくなりました。大変残念ですがどうぞご了承ください。
なお、引き続き「ヴィンテージとレトロなバッグ展」を開催いたしております。ぜひご高覧下さい。
2月21日の夜の営業は、澤田酒造の酒蔵開放の準備のため、お休みさせていただきます。勝手を申しますがよろしくお願い申し上げます。
狭くて急な階段なので上がるのをためらわれる方もみえますが、二階はもともと土管の乾燥場でした。床に大きな落とし戸があり、一階から土管を手で上げていました(危険なためにふさいでしまいましたが)。
今は主として急須をはじめとした常滑焼を展示販売しています。
常滑屋にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
常滑屋は夏季のお休みを7月22日(月)から8月5日(月)まで取らせていただきます。金曜日の夜間の居酒屋コーナーも7月26日、8月2日はお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。