天然色手染工房はちはちさんと工房木久里さん
今回も自然の恵みをいただいた上質な天然素材の服、そして木のぬくもりを活かした木工造形がそろいました。
はちはちの粕谷和弘さん常滑屋のお付き合いはもうずいぶん長くなりました。どのくらい前だったか忘れてしまうくらいですが、そもそも常滑屋の伊藤が京都の東寺の市でお目にかかったのが最初の出会いでした。今でも毎月21日に開かれる東寺の「弘法さんの市」の人気一番のお店です。播州山崎に居を構えて自然の草木などの天然染料、顔料で布や創作衣料を製作されています。
常滑屋のイベントスケジュールです。
天然色手染工房はちはちさんと工房木久里さん
今回も自然の恵みをいただいた上質な天然素材の服、そして木のぬくもりを活かした木工造形がそろいました。
はちはちの粕谷和弘さん常滑屋のお付き合いはもうずいぶん長くなりました。どのくらい前だったか忘れてしまうくらいですが、そもそも常滑屋の伊藤が京都の東寺の市でお目にかかったのが最初の出会いでした。今でも毎月21日に開かれる東寺の「弘法さんの市」の人気一番のお店です。播州山崎に居を構えて自然の草木などの天然染料、顔料で布や創作衣料を製作されています。
2012年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |